kajitoについて
アジト紹介
特集
アクセス
瀬高糀店
川瀬製麩店の車麩、たなか農園の「毎日味噌」などを販売。郷土に根差した食品は、店主が惚れ込んだものばかり。
クリヤマ理髪店
古きよき昭和を感じる理髪店。この道50年のベテラン理容師による熟練のカット技術で、満足いく仕上がりに。
三条市立図書館
約34万冊の本を所蔵。雑誌、コミック、CDも借りることができます。読書会など本を楽しむイベントも開催しています。
大橋屋
新潟定番!甘辛いクルミ入りの「太巻き」で有名なお店。作りたての寿司、おこわ、おにぎりも販売しています。
西村金物店
キッチンツールから大工道具まで、「ものづくりのまち」ならではの金物を販売しています。
かじまちの家
古民家を改装した施設。「土間ショップ」でお買いもの、「コミュニティカフェ」でランチを楽しめます。
牧野菓子店
八幡神社の近くに佇むパンとお菓子の店。昔ながらの懐かしい味で、食べるとほっこり幸せな気持ちになります。
會六旅館
明治時代から続く老舗旅館。お部屋から庭を眺めることができ、四季折々の自然の美しさを楽しめます。
二・七の市
末尾に2と7が付く日に開催される定期市。地場産の安くて新鮮な農産物、魚介類などがそろう「みんなの台所」です。
泉食堂
魚料理が自慢の定食屋。丼物や麺類などバラエティ豊か。アルコールによく合う一品料理もそろっています。
小松屋
お持ち帰り専門の焼鳥屋。甘辛いタレが絡んだジューシーな焼鳥は、何本でも食べられちゃいそうです。
三条鍛冶道場
鍛冶技術を職人に教わってみよう。ペーパーナイフや和釘作り、包丁研ぎなどが体験できます。初心者でもOK。
原勇米店
上質な米と豆を買うならこのお店。豆は種類いろいろ、量り売りもしてくれます。「自家製きなこ」の香り高さはきっと驚きますよ。
創業文政敦賀屋長吉つるがや
ジャイアント馬場さんも好んで食べた「豆大福」「元祖味噌饅頭」が名物の和菓子店。毎日ていねいに手作りしています。
アラスカ
店名は洋風ですが、メニューは和風。ご主人の料理に対する真摯な想いが伝わってくるお店です。
Craftmen’s Inn KAJI
“暮らすように泊まる”アトリエ付き滞在施設。築80余年の町屋を改装したノスタルジックな雰囲気を感じてみて。
三条市歴史民俗産業資料館
三条市の歴史、民族、産業、偉人を知るための資料館。三条金物の展示は、和釘から刃物まで見応えありです。
龍昇園
「黒カレーラーメン」「三条っ子らーめん」で有名な中華料理屋。ユニークなメニューに選ぶ楽しみがいっぱい。
メンズショップサトウ
アメカジ系のメンズファッション店。10年も20年も愛用できる、着心地の良い服がそろっています。
大黒亭 本店
八幡神社近くにあるラーメン屋。昔から変わらないシンプルな味わいが魅力。三条名物カレーラーメンもあります。