



三条の鍛冶道具も使えます
「ものづくりのまち三条」を感じられる空間もあるんだ。土間スペースでは、鍛冶技術を活かした鑿・鉋・玄能などの道具を展示・販売しているよ。利用体験もできるから、クリエイターの方にオススメ。三条の優秀な道具を、ぜひ実際に使ってみてほしいな!

お好きなようにご利用ください
KAJIに泊まる方は、国籍も年齢もさまざま、目的も人それぞれ。例えば、家族で自炊を楽しみながらの宿泊、アトリエでの創作活動、三条の町工場を巡る拠点として。他にもいろんな使い方ができるんじゃないかなぁ。ノスタルジックな町屋の空間を、自由に使ってみてね。もちろん、イベントや会議の場として、宿泊しない利用もOKだよ。
<施設情報>
住所:新潟県三条市元町12-6
TEL:0256-55-4178
HP:http://sanjoy-machinaka.jp/kaji/
“暮らすように泊まる”アトリエ付き滞在施設
“まちに溶けこむように、地元の人と同じ目線で、土地の息づかいを感じる”そんな旅を支えたいという想いからKAJIは誕生したんだって。普段の忙しい生活から離れて、三条のまちにどっぷりと浸かってみて。宿泊するというより、まるで“暮らす”という感覚に近いような時間を過ごせるはず。居心地の良さが気に入って、長期滞在するお客さんも多いんだよ。建物は、築80年以上の町家を改修。「うなぎの寝床」と呼ばれている、間口が狭くて奥行きが深い造りが特徴なの。高い天井に、吹きガラス窓。昭和な雰囲気を感じられる空間は古い味わいが残っているのに、館内はとても清潔。
アメニティも充実しているから、快適に過ごせるよ。