見る 三条市歴史民俗産業資料館

三条市歴史民俗産業資料館

歴史、民俗、産業、偉人から三条を知る

三条の暮らしや産業について知りたい方はこちらへどうぞ。縄文時代の遺物遺構や近代の生活道具、名誉市民・岩田正巳の日本画、三条金物などを常設展示しているよ。見応えいっぱいの資料を、無料で楽しめるんだ。企画展では、三条ゆかりの芸術家の作品や所蔵品が見られるよ。最近では、地域プロダクトデザインなどの、産業分野の紹介にも力を入れているそう。歴史愛好家だけでなく、若い人の来館も増えているんだって。おみやげには「越後三条小路百選」はどうかな?まちなかに多い小路の歴史について、詳しくマニアックに解説している冊子なの。

三条市歴史民俗産業資料館 三条凧合戦のたこ
三条市歴史民俗産業資料館 越後三条小路百選
三条市歴史民俗産業資料館 国登録有形文化財に指定されています

国登録有形文化財の趣ある建物

重厚な雰囲気が評価されて、国登録有形文化財になっているんだって。すごい!外観はもちろん、館内の貴賓室と旧武道場ならではの高い天井も注目だよ。むかし三条では火事や洪水が多くあって、古い建物はあまり残っていないんだ。まちなかにも歴史的建造物はいくつか残っているから、探しながらまち歩きしてみるのも面白いよ。

<施設情報>
住所:新潟県三条市本町3-1-4
TEL:0256-33-4446
営業時間:9時〜17時
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、 毎月末日(土・日曜・祝日の場合は開館)、 年末年始(12/29〜1/3)
入場料:無料
HP:http://www.city.sanjo.niigata.jp/rekimin/