



親子で楽しめるイベントがいっぱい
毎月、絵本の読み聞かせや手遊び歌をしてくれるんだ。小さいお子さんも喜ぶね。イベントも充実していて、最近では、『図書館での「きもだめし」「ぬいぐるみおとまり会」』、『しかけ絵本作り』が好評だったんだって。「自動車文庫」で小学校や福祉施設を訪問する活動もしているよ。三条市って読書習慣を作るのに積極的なんだなぁ〜。
<施設情報>
三条市立図書館
住所:新潟県三条市元町1-6
TEL:0256-32-0657
開館時間:(月〜金曜)9時30分〜20時、(土曜)9時30分〜19時、(日曜、祝日)9時30分〜17時
休館日:毎月第3月曜(祝日の場合も休館)、毎月月末(月末が土曜、日曜、月曜に当たる場合は直前の金曜)
HP:http://www.city.sanjo.niigata.jp/library/index.html
図書館へ出かけよう!
誰でも自由に楽しむことができる、まちの図書館だよ。約34万冊の本のほか、雑誌、コミック、CD、録音テープを借りることができるよ。市民のリクエストにできる限り応えて、毎週新しい本が入ってくるんだって。三条らしく製造関連本が多いのが特徴。包丁や刀剣の解説本、越後金物史など、ちょっとマニアックな本が見つかるのは、この図書館ならでは。本を楽しむ会も盛んで、市民中心で24団体が活動中。布絵本を作ったり、名作を読む読書会をしたりと、どれもおもしろそう~!2階は展示ホールと学習室があって、授乳室や飲食OKの休憩室も完備。快適に過ごせるよ。